まいど!
台南のゲストハウス『はむ家』スタッフのけんです。
ついにプロ野球日本シリーズのカードが決まりましたねー。
阪神 vs オリックス 59年ぶりの関西対決!
どっちを応援しようか、大阪出身の私としてはなんともうれしい悩み。
というわけで、日本シリーズが終わるまでは少し大阪色を強めてお届けします!
今日のお知らせ
私、ふと思いつきで旅行に行くことがあるのですが、そのときにゲストハウスを利用することも多々あります。
いまではゲストハウスに慣れましたが、旅初心者の当時、私はこう思ってました…。
「ゲストハウスのシャワーって実際どうなん?」
「ゲストハウスって安いけど、水回りがしっかりしてなさそう。」
「どうせ、お湯がちょろっとしか出ないんでしょ?」

ゲストハウス、チョットコワイネ。



ご安心ください、はむ家なら問題ないですよ!
というわけで、私みたいにビビリなゲストハウス初心者の為に、はむ家のシャワールームを少し紹介いたします。


シャワールームは3Fにございます。



23時以降はなるべくお静かにお願いします。


シャワールームに入ると、洗面台がどーん。ドライヤー2つもあるよ!


シャワールームは2室。男女共用でございます。


シャワールーム内は、着脱スペースとシャワースペースが分かれてます!
そして、服入れ用のカゴとハンガーも用意してます。
ゲストハウスあるある、脱いだ服の置き場問題(+びちゃびちゃ問題)もはむ家ならございません!


シャワースペースの床。つるつるぴかぴか!



清潔を心がけております。


旅好きの方に朗報。なんと、シャンプー・リンス・ボディーソープの3点セットが完備!



これで荷物が減らせるね!


そして、メインのシャワーの水圧問題。では、シャワーをオープン!





これなら問題ないだろー!



気持ちいいワン!
シャワーの水圧について、もう説明はいらないでしょう。
以上、はむ家のシャワールームについて少し紹介いたしました。
ゲストハウスのシャワーが気になっている方、はむ家ならご安心してご利用いただけます。
ゲストハウス初心者の方は、まずはむ家でゲストハウスライフを味わってみてはいかがでしょうか。



10年前の自分に教えてあげたい…
今日の天気
最高温度29℃、最低気温23℃、降水確率10%
本日宿泊のお客様の一言:「台南っていつもこんな暑いんですか?」
今日の1枚


先日、南投縣の清境農場青青草原へ行ったときの1枚。
ポニーの尻尾がかっこよかったので、思わずパシャリ。
私も髪の毛をさらに伸ばして、こんな感じのポニーテールにしてやろうと思います。
それでは、
本日もご安全に!