皆さんまたお会いしましたね!
ヘルパーのれいです!
ヘルパーのれい、ってなんか通り名みたいで恰好良いですよね!
それでは2020年4月28日の最新情報です!
スポンサーリンク
今日のお知らせ
今日は台南に新しく出来たインスタ映えスポット、河原廣場についてご紹介!
...の予定でしたが、あまりにも写真が映えなかったので一日中台南の町を歩いたのでいろいろ紹介しますね!
河原廣場は はむ家から20分くらいずーっと西のほうへ歩いたところにあります。
はむさんに「このインスタ映えスポット行ってきて」と言われたので
朝9:30にはむ家を出て直接河原廣場へ。これが敗因...。
この河原廣場は夕方のほうが断然映えます!
真昼間に訪れるとこうなります↓
うん...。まぁ...。
写真も結構編集して綺麗に見えるように頑張ってコレです。
...さ、とっとと次のスポットへ参りましょう!
次は...おなかがすいたので台南名物として大変有名な棺材板のお店へ!
うん...。
期待しすぎたかな。
はい、次!
うーん、美味しいものやキレイなもの、台湾らしいものを皆さんにお届けしたいなー
ノド乾いたなー。花生生乳か...飲もう。
ん!?んん!?!?
なんじゃこりゃ!ウマイ!!!
ここの花生生乳めちゃくちゃ美味しいです!
しかも店のおじさんもすごく親切で、中国語の分からない私にわかりやすいように
カップの大きさや袋が必要かどうかを聞いてくれました!
このお店必死におすすめします!
柳丁先生 TEA & JUICE(←Google mapが開きます)
芋粿屋さんの敷地内に間借りしている感じでお店があります。
グーグルマップではお店の情報が詳しく出ませんがココです!
他のドリンクは飲んでませんが甘いもの好きな人なら花生生乳オススメです!
さてさて。
この後は外出のついでに百貨店やドラッグストアなどで買い物を済ませ、
気づけば時刻はもう15時を回って...
けっこう歩いたし、あと台南らしいものといえば...。
孔子廟で休憩だ!
近くのドリンクスタンドでフルーツティーを購入
いざ孔子廟へ!
実はいま孔子廟は改装工事中(?)で一部が非公開になっています。
それでも夕方になると友達と訪れる学生さんや
近所のおじいちゃんおばあちゃんが井戸端会議をしていたりと
市民の憩いの場ってこういう所のことをいうのだなと感じました。
これは孔子廟隣の公園です。
台湾の樹は生命力を感じる大きさとフォルムがステキですよね。
そろそろ はむ家へ帰り...ません!!
最後はタウナギ意麺を食べて帰ります^^
美味しそうでしょう~
はむ家から激近のタウナギ意麺屋さん!激ウマです。
たくさん歩いたら疲れました...。
疲れたついでに宣伝いたします(なぜ?)
今、はむ家ではSNSに力を入れています!
〇はむさんは今、ジムに行くのも我慢して安平の動画を編集しています!期待!!→ はむ家You Tubeはコチラ!
〇私は今回インスタ映え失敗しましたが→ はむ家インスタはコチラ!
〇毎日、最新情報更新後は"いいね"やコメントのお知らせが来るので逐一チェックしております。とても励みになっております!→ はむ家フェイスブックはコチラ!
ぜひぜひ!ご覧ください!
少しでも台南やはむ家に居る気分になっていただけたら幸いです!
今日の台南の天気
予想最高気温30℃、最低気温22℃、降水確率10%。
今日はスタッフルームの人口密度が高かったことと
気温の高さから扇風機の奪い合いが起こりました
(うそです。平和的に解決済みです。)
だんだんと暑さが本気を出してきた感あって
台南らしいと喜ぶべきか...
今日の1枚
サカリバを外から撮った写真。
台湾以外の国だったら絶対入らない怪しさ&暗さですね...。
台南なので好んで入っていきますが。水仙宮市場とかもいい感じの怪しさですよね。
大好きです!
それでは!今日はここまで!!
本日はれいがお送りしました!
皆さんまたお会いしましょう!!
さようなら~♪