こんにちは、はむ家管理人のぱらです!
台南は毎日晴れて暑い!ここ数日は雲が多めで朝は涼しいですが、日差しが出てくると汗ダラダラです。
こんな晴れて暑い日はビールも美味しくいただけることでしょう\(^o^)/
何がしたい?
毎朝夕と元気(柴犬♂)の散歩に出ているのですが、散歩中の元気には、困ったクセがあります。
それは向かってくるものに近づいていくこと!
それが通行人なら可愛いものですが、なんと走行中のバイクに向かって突進していくのです…。歩いていても信号待ちしていても、バイクが近付いてくるとビュンと飛び出します。ライダーには驚かれるし、こちらもヒヤッとしますね!別にバイクに乗るのが好きというわけでもないはずなのに(むしろ怖がって乗りたがらない)、なんなんだろう?と毎回思います。

バイクに乗せられて緊張気味の元気。
台湾の横断歩道は怖い!?
ちなみに日本では歩行者優先の文化が根付いていますが、ここ台湾では歩行者が横断歩道を渡っていても、車やバイクが容赦なしに突っ込んでくることがあります。
進行方向の信号が赤でもバイクは右折可という決まり?があるようで、右折するバイクが途切れず、いつまでも横断歩道が渡れないというトラップもたまにあります。
以前、ロータリーを上手く渡れずに、諦めて引き返してきたゲストさんがいるほど!わずかな切れ間でもすぐに渡ってしまいましょう!

赤信号右折可の看板。
ウインカーを出さずに曲がるバイクも結構いるので、渡る時は要注意です!
ついでにもう一つの困った…
元気の脱走癖も直りません。
でも最近は脱走してからの行動パターンが読めてきて、あっさり捕獲されるようになりました。とはいえ脱走癖自体を直したいので、ただいま絶賛呼び戻し訓練中です!
元気が逃げ出さなくなる日はくるのか!?
乞うご期待〜