こんにちは、はむ家管理人のぱらです!
秋分の日が過ぎ、残暑だというのに台南はまだまだ暑い!連日30度を超える暑さで、つい先日は台北でも37度まで上がったというので驚きです_ノ乙(、ン、)_グタァ
ジェネレーションギャップ!
先日、歌手の安室奈美恵さんが引退を予告しましたね!カツオくんにその話を振ったら、「誰ですかそれ?」と言われて衝撃を受けた管理人です。一世を風靡した歌姫なのに、今の10代は知らないのか…世代が違うのを痛感しました(´・ω・`)
食べ過ぎ注意!
さて話は変わりますが、そろそろマンゴーも終わりの季節です。フルーツ店に行ったら「食べるなら今のうちだ!」という貼り紙(しかも日本語で笑)。生のマンゴーを食べるなら食べられるうちに食べられるところで食べておきましょう~。

最盛期のマンゴー市場
悲しいかな、私はマンゴーの食べ過ぎでアレルギーを発症した模様orz
蕁麻疹が出て、数週間かゆみに苦しみました…あの時ほどではありませんが、今もまだ引きずっています。
「マンゴー」って実はウルシ科なんですが、皮にウルシに似た成分が多く含まれているそうです。なので、皮についたままの果実にかぶりつくと唇がかぶれる可能性があります!ご注意ください。
マンゴーはウルシオールに似たマンゴールという接触性皮膚炎(かぶれ)の原因となる物質が含まれており、高率にかぶれを引き起こすため注意が必要である。痒みを伴う湿疹などのかぶれ症状は食べてから数日経って発症・悪化する場合があり、ヘルペスなどと誤診されることもある。(Wikipediaより引用)
私も最初、唇の端に水疱が出来てヘルペスを疑ったんですが、だんだん唇全体に小さな水疱が広がって、かゆいしぶつぶつがザラザラして違和感マックス!その後、耳、デコルテ、腕、と順番にかゆくなっていきました。

かゆいかゆい
もともとウルシにもマンゴーにもアレルギーはなかったので、本当に突然でした。もうマンゴーが食べられないなんて。・゜・(ノД`)・゜・。3、4日毎日1個ずつ食べていたら、蕁麻疹になってしまったので、食べ過ぎには注意しましょう~。

いつかのマンゴーかき氷
美味しく食べられるほどほどの量でマンゴーを楽しみましょう!